新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、対面講座の実施を自粛しております。
今後、状況を見て講座の実施を再開いたします。
また、弊社のプログラムについて随時オンライン化を進めておりますので、
リリース出来次第お知らせさせていただきます。

ブログ

【参加者の感想】SDGsコーチングプログラム VOL1

おかげさまでご好評をいただいている、弊社のSDGsコーチングプログラム
毎回参加者の方からたくさんのご感想をいただいています。
順次、このブログに参加者の方の声を載せていきたいと思います。

 

~以下感想~

SDGsコーチングプログラムの体験会に参加させていただきました!
もうワクワク興奮で、あっという間の2時間半でした。

1.SDGsをカードゲームで楽しく体感し、わがことのように考えることができました。

ゲームの合間や終了後に振り返りがあることにより、「面白かった」で終わらず俯瞰的な視点も持って楽しむことができました。(SDGsゲーム:限られた手持ちの時間とお金で、世界のプロジェクト(世界の経済、環境、社会のどれかを+にしたり-にしたりする)をこなしていき、自分の目標(富、環境、人間賛歌等があり)を達成しつつ、世界(経済、環境、社会)を良くしていくゲーム)

2.ゲームの前後でコーチングカード(Points of You)を使うことにより、自分自身の未来へのビジョンとスモールステップを頭からひねり出すのではなく、「自分自身から感じとる」ことが出来ました。

〔学んだ点(全体)〕

・世界は縦にも横にも繋がっている、私も起点だということ。
(例:ポテチが大好き→揚げるのはパーム油が必要→パーム油を取るため焼き畑農業で森林破壊)
・「私も起点」から、ゴールとプロジェクトを自分で設定して「起点は私」にできること
・SDGsの色とりどりの表は、一番上が発展途上国むけ(STEP1)、真ん中が先進国むけ(STEP2)、一番下がSTEP1・2を達成したうえでの全世界で目指すべき目標というレベル分けになっていること
(そう考えると、STEP1のジェンダーが赤となっている日本は、かなり問題だということです・・・)

〔学んだ点(ゲーム)〕

・お金は1人でもたまる、他の目標は協力体制が必要
・最初は自分の目標を達成することに夢中になるが、自分の土台ができると他の人に目が行く流れになる
(私はまな丼さんと人間賛歌のチームで、最初はかなり怪しかったものの無事目標達成できました♪
まな丼さんのアグレッシブなところと豊富なアイデアに助けられました。ありがとうございました!)
・お互いの目標を共有しておくと、お互いフォローできる(有言実行!)
お金もできるだけになったら困る、自分でライフプランをたてて目標額をきめる

〔私のスモールステップ〕

・たくさん人と話すこと
・誰に対しても笑顔でいること
・選挙できちんと調べてベターな人を選ぶこと

〔2030年の私〕

・誰かのサードプレイスとなれる分野で生涯続けられる仕事をもち、友達が100人いる!
心的安全性が担保された環境で、
・ゲームのプレイヤーとなることで当事者意識をもって考えられたり
・POIで自分の無意識を活用したり
・とにかく瞬発的に思ったことをフセンに書き出したり(ゼロ秒思考!)
することで、右脳・オキシトシン・身体知をフルに活用した学びでした。
こんな自分と世界を俯瞰して2030年までを考えられる機会は、そうそう得られません。
本当にありがとうございました!

~以上~

SDGsゲーム×カードコーチング(Points of You)体験会 開催中
下記facebookページをご確認ください。
https://www.facebook.com/teaminnovationfrom2015/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る